これまでに紹介した書籍の中から、編集部員が「いま改めてお薦めしたい本」「再読したい名著」をPick Upし、独自の視点からその読みどころを語ります。
今週のPick Up本
過去のPick Up本
-
2023.9.25
「最高のリーダー」は、何を考え、行動するのか 1000人以上の社長を取材して得た結論とは?
-
2023.9.19
争いや対立を乗り越え 相手と理解し合うためのコミュニケーション手法 NVCのメソッドを学ぶ
-
2023.9.11
重大な事件・事故を未然に防ぐことはできないのか? 9.11同時多発テロを基にその対処法を考える
-
2023.9.4
『孫子』に並ぶ兵法書! 『兵法三十六計』から中国の覇権戦略を読み解く
-
2023.8.28
コーラン、ビジネス、結婚… イスラム教徒に関する疑問に第一人者がわかりやすく答える
-
2023.8.21
“お金で買えない”モノがあるのでは? 行き過ぎた市場主義に サンデル教授が切り込む
-
2023.8.14
リーダーは真摯たれ! ドラッカーも重要視した“インテグリティ” その身につけ方を説く
-
2023.8.7
新1万円札の顔・渋沢栄一 “日本の資本主義の父”と称される氏の生涯と偉業を支えた思想を解説
-
2023.7.31
ハーバードが絶賛! 「お掃除の天使たち」から現場力を高める方法を学ぶ
-
2023.7.24
人から信頼される「話し方」とは? NHKで培われてきた一生モノのスキルを大公開
-
2023.7.18
環境危機を乗り越え持続可能な社会をつくるカギは、 “マルクス”にあり
-
2023.7.10
“資本主義の育ての親”フランクリンが綴る「私の履歴書」は、自己啓発書の古典
-
2023.7.3
やるべきことに集中し、成果を最大化する働き方「ディープ・ワーク」とは?
-
2023.6.26
少子化対策だけじゃない 日本が「破局シナリオ」を歩まないために必要なこと
-
2023.6.19
石橋を叩くな! 調子に乗れ! 初代南極越冬隊長が説く“創造的生き方”とは
-
2023.6.12
危機の時代を生き抜く組織づくり その本質を中国古典に学ぶ
-
2023.6.5
“ペイパルマフィア” リード・ホフマンが語る 会社を急成長させる戦略とは?
-
2023.5.29
哲学的思索をビジネスに活かす! 「弁証法」を使った未来予見の方法を解説
-
2023.5.22
人望力を身につけるためのコミュニケーション術 人を惹きつける “5つの条件”とは?
-
2023.5.15
老化は“治療”できる!? 100年人生を健康に生き切る時代へ 老いなき世界の到来を示す