最新号
『TOPPOINT』2021年 3月号
“一読の価値ある”
新刊ビジネス書10冊
毎月数多く出版される新刊書の中から、”一読の価値ある”新刊ビジネス書10冊を厳選して要約。
トップポイント
『TOPPOINT』は、
“一読の価値ある”
新刊ビジネス書10冊を
厳選し、
その要約を
お届けする月刊誌です。
毎月数多く出版される新刊書の中から、アイデアに溢れ内容が斬新な新刊ビジネス書を厳選。
厳選した本の内容を、1冊あたりわずか4ページに要約してご紹介します。
-
1.熟読
1.熟読
毎月大量に発行されるビジネス関連の新刊書や、文化、教養に関する新刊書などを100冊前後リストアップし、それら全てを熟読。
-
2.厳選
2.厳選
熟読した本の中でも、特に「切り口や内容が新鮮」「新たな知恵やヒントが豊富」「アイデアに溢れた」10冊を厳選。
-
3.紹介
3.紹介
厳選した本の内容を、1冊あたり4ページの要約にまとめて紹介。読者の方が、本を購入される際の「判断基準」となるよう、原著の内容を正確に、わかりやすくご紹介します。
ビジネスの最前線で
活躍されている
多くの方々が愛読
著名な経営者をはじめ、様々な方々から数多くの推薦の言葉をいただいております。
ご愛読者の声-
ポルシェジャパン株式会社
社長 黒坂登志明様朝日新聞の「リーダーたちの本棚Vol.36」にて、ポルシェジャパン株式会社 社長の黒坂登志明様より、ご紹介いただきました。2012年3月12日朝刊
-
伊藤忠商事株式会社
社長 岡藤正広様「週刊東洋経済」誌にて、伊藤忠商事株式会社 社長の岡藤正広様より、ご紹介いただきました。2011年1月22日号
あのベストセラー書や話題の本の中でも『TOPOINT』をご紹介いただいております。
-
『レバレッジ・リーディング』 本田直之著・東洋経済新報社刊
出版社の宣伝文句をそのまま引用したような書評ではなく、実際に選者が読んだうえで選んでいることが伝わります。(P79~81)
-
「学び」を「お金」に変える技術 井上裕之著・かんき出版刊
この雑誌を手がかりに良書と出会い、効率のよい読書習慣を確立している人はかなりの数にのぼると聞きます。(P165~166)
-
コンサルタントの勉強法 野口𠮷昭著・PHP研究所刊
私が雑誌を定期購読で購入しているのは、「情報が自然に入ってくる仕組み」がほしいからだ。(P70~71)
-
アウトプット・リーディング 小林亮介著・マガジンハウス刊
「TOPPOINT」はとてもていねいにつくられていますし、自己投資のためと考えれば、かなりお買い得ではないでしょうか。(P186~187)
よくあるご質問
ご購読を検討中のお客様からよくあるご質問を、Q&A形式でご紹介します。
よくあるご質問『TOPPOINT』はどんな雑誌ですか?
『TOPPOINT』はどこで買えますか?
要約の掲載に関して、著作権の問題はないのでしょうか?
購読料の支払い方法は?
「TOPPOINTライブラリー」とは何ですか?

「TOPPOINTライブラリー」の利用料はいくらですか?
※「月刊誌会員」「月刊誌プラス会員」は、定期購読を継続いただいている期間中の会員資格です。

WEBサービスの「TOPPOINTライブラリー」だけの申し込みはできますか?

年間購読の途中で、解約することはできますか?
おすすめの特集
これまでに紹介した1,500冊以上の書籍の中から、『TOPPOINT』編集部が独自に設定したテーマで、5~10冊程度の良書を選出。毎月10日頃に新たなテーマを順次公開しています。
-
2021.1.8
教養として知っておきたい“世界の宗教” 第3回 イスラム教編
-
2021.1.4
教養として知っておきたい“世界の宗教” 第2回 禅・神道・儒教編
-
2020.12.28
教養として知っておきたい“世界の宗教” 第1回 キリスト教・ユダヤ教編
-
2020.12.25
2020年最も多く閲覧された書籍Best10冊
-
2020.12.10
よき「No.2」を目指す
-
2020.11.10
DX ―― あなたの会社がデジタル時代に生き残るには?
編集部が選ぶ、ジャンル別オールタイムベスト Best Selection 20
『TOPPOINT』編集部が、各ジャンルにおける必読の名著20冊を選定しました。いずれの書籍も、それぞれのジャンルを語る上では外せないタイトルばかり。選書内容は随時更新される、オールタイムベストです。
ビジネスリーダー1万人が選ぶベストビジネス書 2020年下半期 TOPPOINT大賞
『TOPPOINT』では半年毎に、ビジネスリーダーを中心とする1万人以上の定期購読者を対象としたベストブックアンケートを実施しています。アンケートの結果、最も支持を集めた書籍を「TOPPOINT大賞」として選定し、併せて上位10冊を選出します。
お知らせ
- 2021.01.25
- 2020.12.25
- 2020.12.15
- 2020.12.04
- 2020.12.03