これまでに紹介した書籍の中から、編集部員が「いま改めてお薦めしたい本」「再読したい名著」をPick Upし、独自の視点からその読みどころを語ります。
-
2023.9.4
『孫子』に並ぶ兵法書! 『兵法三十六計』から中国の覇権戦略を読み解く
-
2023.8.14
リーダーは真摯たれ! ドラッカーも重要視した“インテグリティ” その身につけ方を説く
-
2023.7.24
人から信頼される「話し方」とは? NHKで培われてきた一生モノのスキルを大公開
-
2023.6.26
少子化対策だけじゃない 日本が「破局シナリオ」を歩まないために必要なこと
-
2023.6.12
危機の時代を生き抜く組織づくり その本質を中国古典に学ぶ
-
2023.5.15
老化は“治療”できる!? 100年人生を健康に生き切る時代へ 老いなき世界の到来を示す
-
2023.4.24
情報が正しいか否かは重要ではない!? 人の意見を変えるための“影響力の科学”
-
2023.4.3
大切なのは「やめる」こと 誰もが陥る「心のクセ」を手放して強いメンタルを手に入れる
-
2023.3.13
「車いすの天才」の最後の書 人類の未来をも左右するビッグ・クエスチョンへの答えとは?
-
2023.2.20
組織の成功は「文化」で決まる! 世界的VC創業者が語る優れた企業文化のつくり方
-
2023.1.30
人材ファーストの組織へと自社を変革するには? 「人的資本経営」実現へのヒントを示す
-
2023.1.10
父から息子へ贈られる“人生の知恵” 人生論のあるビジネス書
-
2022.12.19
肉の細胞を培養してつくる、クリーンミート 培養肉が変える未来の食卓
-
2022.11.28
あらゆるスキル習得の前提となる「振り返る力」 その鍛え方を可視化する
-
2022.11.7
生産性低下だけじゃない! 睡眠不足がもたらす数々のデメリット
-
2022.10.17
待ったなしの「リスキリング」 学び直せる人は何が違う?
-
2022.9.26
「想像を超える未来」を描くSFの世界 そんなSF特有の思考法をビジネスに活かす
-
2022.9.5
「沈黙の春」を現実のものとしないために 環境問題に警鐘を鳴らす先駆けとなった名著
-
2022.8.29
自分は後世に何を遺せるのか 人生の難問に答えるためのヒントを示す書
-
2022.8.8
終戦直後に日本の敗因を喝破 いまも読み継がれる、敗戦の“真相”