 
  令和の米騒動
 コメ価格の高騰が続いています。
 総務省の「小売物価統計調査」によると、2025年1月の東京都区部のコシヒカリ5kgの小売価格は4,185円。2024年1月の2,440円から、1.7倍以上の水準です。
 全般的な物価高騰が家計を圧迫する昨今ですが、中でも日本人の主食であるコメの高騰は、とりわけ食べ盛りの子どもを育てる世帯や、家計に占める食費の割合が高い世帯に大きな負担となっています。
 当初、農林水産省は、新米が出回る2024年9月以降にはコメ不足が解消され、市場も落ち着くという見通しを持っていました。ところが、予想に反してコメ価格は下がらず。
 「令和の米騒動」を重く見た政府は、2025年2月に入り、備蓄米21万トンを放出することを決定しました。これは茶碗にすると約32億杯分で、今後、コメ価格の高騰に歯止めがかかることが期待されます。        
このPick Up本を読んだ方は、
他にこんな記事にも興味を持たれています。
  - 
        
            「マネジメントの父」ドラッカーが語る“プロフェッショナル”の条件とは?
- 
        
            「想像を超える未来」を描くSFの世界 そんなSF特有の思考法をビジネスに活かす
- 
        
            自分が変われない真の要因とは? 発達心理学と教育学の権威が自己変革を促す手法を提示