「TOPPOINT大賞」は、ビジネスリーダーを中心とする1万名以上の定期購読者を対象に読者アンケートを実施し、半年ごとのベストビジネス書を決定するものです。
  • Facebook
  • X
「TOPPOINT大賞」は、ビジネスリーダーを中心とする1万名以上の定期購読者を対象に読者アンケートを実施し、半年ごとのベストビジネス書を決定するものです。
  • Facebook
  • X

大賞

2018年4月号掲載
AI vs. 教科書が読めない子どもたち

シンギュラリティは訪れない。つまりAI(人工知能)が自分より優れたAIを作ることはない。だが、人の仕事の多くを奪う ―― 。AIの研究開発を指揮する著者は、こう予測する。そして教科書もろくに読めない、読解力の低い今の子どもは、将来、AIにできない仕事を引き受けられない、行き着く先は「AI恐慌」だ、と警鐘を鳴らす。

著 者:新井紀子 出版社:東洋経済新報社 発売日:2018年2月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

2

2018年5月号掲載
インド・シフト 世界のトップ企業はなぜ、「バンガロール」に拠点を置くのか?

インドに研究開発拠点などを置き、同国の高度IT人材とともに世界的イノベーションを生み出す。それが、「インド・シフト」だ。中でも、「インドのシリコンバレー」と呼ばれる都市・バンガロールには、世界トップ企業の重要拠点が次々に設置されている。その理由やインドならではの強みを、同地に約7年駐在した著者が語る。

著 者:武鑓行雄 出版社:PHP研究所 発売日:2018年3月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

3

2018年4月号掲載
生きている会社、死んでいる会社 「創造的新陳代謝」を生み出す10の基本原則

経営において本質的に大事なこと。それは、会社が「生きている」ことだ。すなわち、「挑戦―実践―創造―代謝」という循環が回り続けねばならない。この絶え間ない循環を実現し、「生きている会社」をつくるための処方箋を、経営コンサルタントの遠藤功氏が示した。本書の説く“創造的新陳代謝”を実践すれば、会社は強くなる!

著 者:遠藤 功 出版社:東洋経済新報社 発売日:2018年3月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

4

2018年1月号掲載
シリーズ・企業トップが学ぶリベラルアーツ 宗教国家アメリカのふしぎな論理

大方の予想を覆して誕生した、トランプ新政権。それを可能にしたものとは? 神学者の森本あんり氏が、トランプ現象の背景に迫った。アメリカのキリスト教は他の国とどう違うのか、それが社会にどのような影響を与えたのか。かの国に根づいた独自の宗教性を切り口に、ポピュリズムが蔓延するアメリカの現在を読み解く。

著 者:森本あんり 出版社:NHK出版(NHK出版新書) 発売日:2017年11月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

5

2018年6月号掲載
ブルー・オーシャン・シフト

苛烈な戦いが繰り広げられる既存市場を抜け出し、競争のない新市場を開拓せよ! と説いた『ブルー・オーシャン戦略』。同書の刊行後、2人の著者は数々の成功・失敗事例を分析し、レッド・オーシャンからブルー・オーシャンへと移行するための手順、体系的なプロセスを導き出した。その成果を紹介した、実践的な1冊である。

著 者:W・チャン・キム、レネ・モボルニュ 出版社:ダイヤモンド社 発売日:2018年4月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

6

2018年3月号掲載
百歳人生を生きるヒント

日本人の平均寿命は延び、「百歳人生時代」が訪れた。「人生50年」は今は昔。かつての倍の時間をどう生きるか。作家・五木寛之氏が、人生後半の50年(50歳~100歳)の過ごし方を語った。長い下り坂を歩く準備をする50代の「事はじめ」、郷愁世界に遊ぶ90代の「妄想のすすめ」…。自らの体験から得た生き方を提言する。

著 者:五木寛之 出版社:日本経済新聞出版社(日経プレミアシリーズ) 発売日:2017年12月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

7

2018年4月号掲載
深く考える力

一般に、緻密に論理を積み上げる論理思考が、深い思索と思われがち。だが、それは思考の初歩的な段階にすぎない。心の奥に潜む「賢明なもう1人の自分」と対話し、叡智を引き出すのが、「深く考える力」。その力をいかに自分のものとするか。考えを文章に表す、問いを一度忘れる等、必要な5つの技法の身につけ方を、田坂広志氏が説く。

著 者:田坂広志 出版社:PHP研究所(PHP新書) 発売日:2018年3月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

8

2018年6月号掲載
EA ハーバード流こころのマネジメント 予測不能の人生を思い通りに生きる方法

「EA(エモーショナル・アジリティ)」とは、自分の考えや感情を柔軟に調整する「感情の敏捷性」のこと。これを備えれば、日々の状況に適切に対応し、予測不能の人生を思い通りに生きることができる! ハーバード大学の心理学者が、長年の研究から導き出した“こころのマネジメント”術 ―― EAの必要性、身につけ方を説く。

著 者:スーザン・デイビッド 出版社:ダイヤモンド社 発売日:2018年4月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

9

2018年6月号掲載
遅刻してくれて、ありがとう(上)(下) ――常識が通じない時代の生き方

テクノロジーやグローバリゼーションのあまりに速い進展を前に、多くの人は戸惑っている ―― 。今、世界で何が起きているのか、加速する変化にいかに対処すればよいかを、ピュリツァー賞3度受賞のトーマス・フリードマンが語った。自らの世界的ベストセラー『フラット化する世界』後の時代、“加速の時代”の道案内だ。

著 者:トーマス・フリードマン 出版社:日本経済新聞出版社 発売日:2018年4月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

10

2018年4月号掲載
ブルー・オーシャン戦略論文集

『ブルー・オーシャン戦略』。この世界的ベストセラーの刊行前後に、両著者が『ハーバード・ビジネス・レビュー』誌に寄せた関連論文10本を集めた。「バリュー・イノベーション」「レッド・オーシャンの罠」等々、新たな市場を創造し、ライバルとの競争から脱け出すためのアイデアが、具体例を交え示される。

著 者:W・チャン・キム、レネ・モボルニュ 出版社:ダイヤモンド社 発売日:2018年1月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

過去のTOPPOINT大賞

もっと見る