2025.09.17

 「懸命に働け、堂々と勝負しろ、そうすれば成功できる」と人は言う。残念ながら、それが間違っていることを示す証拠がたくさんある。 

解説

 人々に、「成功をもたらす要素は何か?」と尋ねれば、「努力」という回答が1位になる。
 ところが研究によると、それは大外れだ。「上司に好印象を与えた者」は、「より懸命に働いたが、上司への印象を気にかけなかった者」より高い勤務評価を得ることが、調査で証明されている。
 多くの場合、これは「ゴマすり」を意味する。上司を機嫌よくさせておくことができれば、実際の仕事ぶりはあまり重要ではない、ということだ。
 そして、出世するのはゴマすりだけではない。いわゆる嫌なヤツもだ。『ハーバード・ビジネス・レビュー』誌によると、同調性(人と仲良くつき合うことを重んじる性格)の低い人の方が、同調性が高い人より年収が多いことが明らかになった。
 悲しいことに、人間は、「親切は弱さの表れ」だと勘違いする傾向があるようだ。研究によれば、親切すぎる人は能力が低いと推測される傾向がある。現に、嫌なヤツの方が第三者には力があるように見えたりする。
 企業のCEOは、サイコパス(精神病質者)の頻度が高い職業だが、調査によると、こうしたネガティブな特性はむしろ、リーダーになる可能性を高めるという。仕事の能力が抜群で、誰よりも早く地位を駆け上がる人は、チームの一員であろうとする人間ではない。彼らは、権力を握ることに照準を合わせている人間である。
 私たちは、「最後には善人が勝つ」と教えられてきた。しかし、多くの研究結果によれば、そうではないようだ。

このTOPPOINT NOTEを読んだ方は、
他にこんな記事にも興味を持たれています。

新刊ビジネス書の
要約を紹介する月刊誌
『TOPPOINT』
本誌を
サンプルとして無料
お送りいたします。

  • book01

    熟読

    毎月大量に発行される新刊ビジネス書や、文化、教養に関する新刊書などを、100冊前後吟味します。

  • book02

    厳選

    熟読した本の中から特に「切り口や内容が新鮮なもの」「新たな智恵やヒントが豊富なもの」10冊を厳選します。

  • book03

    要約

    読者の方が、本を購入される際の「判断基準」となるよう、原著の内容を正確に、わかりやすく要約します。

購読者の約7割が、経営者および
マネジメント層の方々。
購読者数は1万人以上!
その大半の方が、6年以上ご愛読。

まずは、1冊無料試読
TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2025年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈! TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2025年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈!