2022.01.17

 踏まれても踏まれても立ち上がる。これこそが、誰もが期待する雑草の姿だろう。人々は、踏まれても踏まれても、負けずに立ち上がる雑草の生き方に、自らの人生を重ね合わせて、喝采を惜しまない。
 そんな雑草の強さにあこがれる方々には誠に申し訳ない話だが、残念ながら雑草は踏まれたら立ち上がらない。

解説

 歩道やグラウンドなど、人がよく歩くような場所に生えた雑草を見てみると、どれも、ぺったりと地面に張りついている。
 これは、踏まれて倒れてしまったのではない。立ち上がれば、踏まれた時に茎が折れたり、傷ついたりする。そのため、最初から地面に伏せているのである。
 例えばタンポポは、何度か踏まれると、茎を横に伸ばして、地面に近いところに花を咲かせるようになる。こうして、踏まれた時のダメージを小さくしているのだ。
 この雑草の作戦は、何とも期待外れで、情けないもののように思えるかもしれない。
 しかし、そうではない。
 どんなに踏まれても生き抜き、花を咲かせてタネを残す。これが雑草にとって、最も大切なことである。それさえ見失わなければ、小さなプライドなどどうでもいい。
 踏まれても立ち上がるような無駄な努力をするよりも、地面に伏せている方がよほど目的にかなっている。単純な根性論よりも、雑草の生き方はもっとしたたかなのである。

編集部のコメント

 『雑草に学ぶ「ルデラル」な生き方 小さく、速く、多様に、しなやかに』は、雑草といわれる植物がなぜこれほどはびこっているのか、その秘密を解き明かすとともに、雑草の生存戦略をビジネスや人生に活かす方法を説いた本です。

 著者の稲垣栄洋氏は、「雑草生態学」を専門とする農学博士。本書のプロローグによれば、稲垣氏はもともと、雑草について、たくましく生きる「強い植物」のイメージを持っていたといいます。ところが、大学院で「雑草学」を学ぶうちに、植物学の世界では「弱い植物」として捉えられていることを知り、驚きます。弱いからこそ、知恵と工夫で環境に適応し、逆境を克服しようとする。氏は、そんな雑草のしたたかで合理的な生き方に魅了されたといいます。

 弱いとされる雑草が、なぜ強く見えるのでしょうか。秘密は、「ルデラル」にあります。「ルデラル」とは、荒れ地を生きる植物のこと。道端などでよく目にする雑草が、その典型です。
 本書によれば、ルデラルには2つの大きな特徴があります。1つは、その戦略は“弱者の戦略”であること、すなわち「競争しない戦略」です。もう1つは、「逆境を味方につける生き方」です。
 
 『雑草に学ぶ「ルデラル」な生き方』は、こうしたルデラルな生き方の特徴や法則、そして戦略について解説するとともに、それらを人間社会でどう活用すればうまくいくかを語っています。逆境や困難に直面した時、それを克服するヒントを与えてくれるビジネス書として、多くの方に読んでいただきたい1冊です。

2013年3月号掲載

雑草に学ぶ「ルデラル」な生き方 小さく、速く、多様に、しなやかに

「ルデラル」とは、荒れ地を生きる植物のこと。道端などでよく目にする雑草がその典型だ。雑草というと、たくましいイメージがあるが、実は弱い植物である。他の植物との競争を避け、環境の変化、逆境を味方につけて、したたかに生き抜く。披露される「ルデラルな生き方」を選択肢として持てば、激動の時代を生きる上で、有効な戦略オプションとなるだろう。

著 者:稲垣栄洋 出版社:亜紀書房 発行日:2013年1月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

このTOPPOINT NOTEを読んだ方は、
他にこんな記事にも興味を持たれています。

新刊ビジネス書の
要約を紹介する月刊誌
『TOPPOINT』
本誌を
サンプルとして無料
お送りいたします。

  • book01

    熟読

    毎月大量に発行される新刊ビジネス書や、文化、教養に関する新刊書などを、100冊前後吟味します。

  • book02

    厳選

    熟読した本の中から特に「切り口や内容が新鮮なもの」「新たな智恵やヒントが豊富なもの」10冊を厳選します。

  • book03

    要約

    読者の方が、本を購入される際の「判断基準」となるよう、原著の内容を正確に、わかりやすく要約します。

購読者の約7割が、経営者および
マネジメント層の方々。
購読者数は1万人以上!
その大半の方が、6年以上ご愛読。

まずは、1冊無料試読
TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2024年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈! TOPPOINT編集部厳選「必須のビジネス名著100選 2024年選書版 オールタイムベスト10ジャンル×10冊」を1部無料謹呈!