2011年2月号掲載

決定版 ハーバード流“NO”と言わせない交渉術

Original Title :Getting Past No ―― Negotiating with Difficult People

決定版 ハーバード流“NO”と言わせない交渉術 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

「交渉」とは厄介なものである。たいていの場合、自分と交渉相手の利害は対立し、合意するのは難しい。そんな交渉の場で、自分の言い分を通すだけでなく、互いが納得できるように話をまとめる方法を説いた書である。交渉学の権威として各界の指導者にアドバイスしてきた著者が、人間心理の機微に踏み込んだ、「5段階のアプローチ」からなる交渉術を伝授する。

要約

ステップ1:相手の態度に反応しない

 交渉に臨む時、人にはある葛藤が生じる。

 強引に自分の主張を通す「ハード型交渉戦略」をとるべきか、感情的な対立を避けるために、なるべく自分を殺して譲歩する「ソフト型交渉戦略」をとるべきか、という葛藤である。

 それに対して「ハーバード流交渉術」は、両者の要素を併せ持つ。できるだけ共通の利益を見つけていこうというのが、基本的な姿勢だ。

 この交渉術は、次の5つのステップから成る。

*  *  *

 第1のステップは、「反応しないこと」である。

 困難な交渉の時、多くの人は本能的に反応する。

 例えば、誰かに攻撃された時、とっさに「反撃」する。相手が厳しい態度をとればとるほど、あなたもその度合いを強めるだろう。だが、たいてい、この戦法はあなたをムダな対立に追い込む。

 したたかな交渉相手は、あなたを居心地悪くさせ、早く合意するために譲歩するよう仕向けてくる。圧力をかけ、あたかも交渉の進展を妨害しているのはあなたなのだ、といったことを仄めかす。

 「なぜ結論をズルズル引き延ばすのか」などと言って暗示をかけられると、人のいいソフト型交渉者は、その圧力に負け、譲歩してしまう。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

LIMITLESS 超加速学習 人生を変える「学び方」の授業

ジム・クウィック 東洋経済新報社

モチベーションの心理学

鹿毛雅治 中央公論新社(中公新書)

The Intelligence Trap なぜ、賢い人ほど愚かな決断を下すのか

デビッド・ロブソン 日経BP・日本経済新聞出版本部

「空気」の研究

山本七平 文藝春秋(文春文庫)