
今日はエープリル・フール。4月1日を「嘘をついてもよい日」として楽しむこの習慣は、西洋を発祥とし、日本には大正時代に定着したといいます。
これまでに新聞やテレビなどのメディアでも、様々なジョークが披露されてきました。
有名なものとしては、英国放送協会(BBC)が1957年にニュース番組で放映した「スパゲッティが大豊作」があります。
これはスイス南部の州で、農家が「スパゲッティの木」からスパゲッティを収穫する様子を報道したものです(「スイスでスパゲッティが大豊作?! 偽映像、誕生の裏側」/swissinfo.ch)。木の枝から垂れ下がった多くのスパゲッティを女性が収穫する様子は、今でもYouTubeで見ることができます。
このPick Up本を読んだ方は、
他にこんな記事にも興味を持たれています。
-
ロングセラーが教える 新しいアイデアを生み出す方法とは?
-
ビジネスと資本主義のあり方を考える上で、新たな視座を提供してくれる1冊
-
人望力を身につけるためのコミュニケーション術 人を惹きつける “5つの条件”とは?