
フェイスブックやインスタグラムなどを運営するメタが、ファクトチェックを終了する ―― 。年明け早々、そんなニュースが流れてきました。
日本経済新聞の記事によれば、メタが米国内においてこれまで行ってきた、投稿の信頼性を第三者が評価するファクトチェック機能を終了するとのこと。今後はX(旧Twitter)のように、誤情報と思われる投稿に他の利用者がコメントできる機能を搭載する予定のようです(「メタがファクトチェック廃止 トランプ氏接近へ方針転換」/日本経済新聞電子版2025年1月8日)。
トランプ新政権との関係改善をはかるためといわれる今回の施策は、X同様に誤情報や偽情報といったフェイクニュースが拡散しやすくなる可能性をはらんでいます。
このPick Up本を読んだ方は、
他にこんな記事にも興味を持たれています。
-
「最高のリーダー」は、何を考え、行動するのか 1000人以上の社長を取材して得た結論とは?
-
あらゆるスキル習得の前提となる「振り返る力」 その鍛え方を可視化する
-
人望力を身につけるためのコミュニケーション術 人を惹きつける “5つの条件”とは?