
一般社団法人日本記念日協会によれば、今日、11月11日は、同協会が認定した記念日が1年で3番目に多い日だそうです(1位は8月8日、2位は10月10日)。
1111という数字の並びが細長い食べ物を連想しやすいらしく、「ポッキー&プリッツの日」や「スティックパンの日」といったお菓子や食べ物関係の記念日が多く認定されています(「ニュース・新着情報」/日本記念日協会HP 2023年11月3日)。
確かに1が並んでいると、そうした形の食べ物を想像してしまいます。ですが、これを「鉛筆(ペン)」に見立てた記念日も認定されています。
このPick Up本を読んだ方は、
他にこんな記事にも興味を持たれています。
-
新年度に知っておきたい若手社員の育成論。優秀な人ほど辞める理由は“ゆるい職場”にあった!
-
『孫子』に並ぶ兵法書! 『兵法三十六計』から中国の覇権戦略を読み解く
-
待ったなしの「リスキリング」 学び直せる人は何が違う?