
一般社団法人日本記念日協会によれば、今日、11月11日は、同協会が認定した記念日が1年で3番目に多い日だそうです(1位は8月8日、2位は10月10日)。
1111という数字の並びが細長い食べ物を連想しやすいらしく、「ポッキー&プリッツの日」や「スティックパンの日」といったお菓子や食べ物関係の記念日が多く認定されています(「ニュース・新着情報」/日本記念日協会HP 2023年11月3日)。
確かに1が並んでいると、そうした形の食べ物を想像してしまいます。ですが、これを「鉛筆(ペン)」に見立てた記念日も認定されています。
このPick Up本を読んだ方は、
他にこんな記事にも興味を持たれています。
-
情報が正しいか否かは重要ではない!? 人の意見を変えるための“影響力の科学”
-
大谷翔平選手もすすめる1冊 生きる意味と人生のあり方を稲盛和夫氏が語った名著
-
対話+決断でうまくいく! 人材開発のプロが教える、話し合いの“作法”とは?