
一般社団法人日本記念日協会によれば、今日、11月11日は、同協会が認定した記念日が1年で3番目に多い日だそうです(1位は8月8日、2位は10月10日)。
1111という数字の並びが細長い食べ物を連想しやすいらしく、「ポッキー&プリッツの日」や「スティックパンの日」といったお菓子や食べ物関係の記念日が多く認定されています(「ニュース・新着情報」/日本記念日協会HP 2023年11月3日)。
確かに1が並んでいると、そうした形の食べ物を想像してしまいます。ですが、これを「鉛筆(ペン)」に見立てた記念日も認定されています。
このPick Up本を読んだ方は、
他にこんな記事にも興味を持たれています。
-
国益よりも政治生命 独裁者を動かす政治力学を読み解く
-
良い戦略と悪い戦略の違いはどこに? 戦略論の権威が説くロングセラー
-
最新のAIモデル「GPT-4o」の登場から考える “フェイクニュース”の脅威と対策