2015年9月号掲載

日本人の意識構造 風土・歴史・社会

日本人の意識構造 風土・歴史・社会 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

欧米文化との比較を通じ、日本を論じた本は多い。その中にあって、ユニークな視点から日本人像を描いた書である。日本人は子どもを危険から守る時、前に抱きかかえ、危険なものに背を向けうずくまる ―― 。こうした日常の何気ない動作を生む深層意識に分け入り、日本人の意識構造の特質を浮かび上がらせていく。独特の“会田史観”が詰まった、ロングセラー。

要約

日本人の「うつ向き」姿勢

 あるアメリカ人が、日本人について次のような論文を書いている。

 「日本人というのは、不思議な人種である。私たちが、日本人の戦う姿勢というものを頭の中に思い浮かべた時、必ずそれはうつ向きの姿をとって目にうつる」

 日本人の闘争姿勢は、確かに極端なうつ向きだ。例えば、突撃でも、日本人ほどうつ向いて銃を構え、伏せるように突っ込んでいく民族はいない。

 この論文は、さらにいう。

 「こういう日本人が子どもを守る時の姿勢はおもしろい。向こうから、熊なり自動車なりが襲いかかってきたとする。その時の日本人は、私たちの仲間では女性しかやらない、しかも、全部の女性がやるとは限っていない姿勢を、男も女も、年寄りも若い者も、全員がとる。それは、子どもを対面するように前に抱き寄せ、抱きしめて、熊とか自動車の方にお尻を向け、うずくまる防御態勢だ。これが日本人の姿勢だ」と。

 それならアメリカ人は、そんな時どういう動作をするのか。

 ほとんど全部は、日本人とは逆さまの姿勢をとる。まず子どもを後ろへはねのける。そして敵に直面し、両手を広げて「仁王立ち」になる。日本人とは正反対である。

 日本人と欧米人のこの姿勢の相違は、大きな意味を含んでいると私は考える。

 ここから日本人独特な物の考え方が、とりわけ発想の方向が出てくるはずである。

 どうも、敵というものは後ろからやってくる。あるいはまた、自分も後ろから攻めた方がいいのだという観念が、日本人はとりわけ強いのではないかと思う。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

沈黙の春

レイチェル・カーソン 新潮社(新潮文庫)

ラ・ロシュフコー箴言集

ラ・ロシュフコー 岩波書店(岩波文庫)

ユダヤ人の成功哲学「タルムード」金言集

石角完爾 集英社

世界から戦争がなくならない本当の理由

池上 彰 祥伝社(祥伝社新書)