
7月30日の早朝、ロシア・カムチャッカ半島付近でマグニチュード(M)8.7の巨大地震が発生しました。これは1900年以降、世界で8番目に大きな地震とされ、津波も発生(「カムチャツカ半島地震、太平洋沿岸の広範囲で津波警戒 規模歴代8位」日本経済新聞2025年7月30日)。
日本列島の広範囲で津波警報や注意報が発表され、テレビやスマホから流れた警報音に肝を冷やした人も多いのではないでしょうか。
そして8月3日には、同じくカムチャツカ半島のクラシェニンニコフ山が噴火。ロシア通信は、この噴火が約600年ぶりであり、7月30日の地震と関連している可能性があると報じました(「カムチャツカで火山噴火 600年ぶり、地震関連か」Yahoo!ニュース2025年8月3日)。
このPick Up本を読んだ方は、
他にこんな記事にも興味を持たれています。
-
あらゆるスキル習得の前提となる「振り返る力」 その鍛え方を可視化する
-
仕事にも育児にも前向きな“フルキャリ”の本音とは? 働く女性の力を引き出すマネジメントのカギを示す
-
新1万円札の顔・渋沢栄一 “日本の資本主義の父”と称される氏の生涯と偉業を支えた思想を解説