
11月5日、2024年の「新語・流行語大賞」の候補となる30の言葉が発表されました(「2024年『新語・流行語大賞』30の候補 発表」/NHK NEWS WEB 2024年11月5日)。
今年は、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手が1シーズンで達成した「50-50」(ホームラン50本、50盗塁の新記録)や、政治と金を巡る「裏金問題」などがノミネートされています。来週12月2日(月)には、この中から選ばれる「年間大賞」とトップテンが発表される予定です。
冬の風物詩となりつつある「新語・流行語大賞」。年間大賞の発表の様子は、多くのメディアで取り上げられることでしょう。企業でマーケティングや広報を担当する方からすれば、非常に羨ましい光景ではないでしょうか。イベントの報道を見て、「自社も多くのメディアに取り上げられたい!」「SNSで話題になりたい!」と感じる方も多いことでしょう。
このPick Up本を読んだ方は、
他にこんな記事にも興味を持たれています。
-
「朝三暮四」は笑えない 私たちの判断を左右するバイアスの数々
-
タコやカメなどが予言した試合の「勝敗予想」を 人はなぜ信じてしまうのか? その理由を経済学者が明かす
-
日本で広がる“格差” その実態を教育や仕事などから多角的に考察