2023年2月号掲載

幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門

Original Title :The Happiness Trap:Stop Struggling, Start Living (2007年刊)

幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

統計によれば、人生で幸福な時は稀。仕事のストレス、人間関係など悩みは尽きない。だが多くの人は、自分以外は皆幸福だと信じ、さらに不幸になる…。この「幸福の罠」を脱するカギが「アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)」。自分の思考を客観視するなど、心理的柔軟性を増すための考え方、手法を本書は紹介する。

要約

「幸福の罠」を支える神話

 おとぎ話の結末。それは大抵、「そして彼らは幸福に暮らしました」で終わる。

 ハッピーエンドはおとぎ話だけではない。映画もテレビも小説も、ヒーローが悪人を打ち負かし、愛がすべてを支配する。そうした結末ばかりだ。

「人生は幸福であるべきだ」?

 私たちがハッピーエンドを好むのは、社会が「人生は幸福であるべきだ」と迫るからだ。だが、実は、これは「幸福の罠」なのだ。

 私たちの文化は、人間は幸福な状態が自然であると主張する。しかし、統計はこれを明確に否定している。成人の10人に1人が自殺を試み、人が精神疾患を患う可能性は30%近い。これに、孤独、離婚、仕事のストレス、人間関係などを加えれば、人生において幸福は稀なものだといえる。

 だが、多くの人は自分以外はみな幸福だと信じてやまない。この信念が、人をさらに不幸にする。

「ポジティブに考えれば幸福になる」?

 また、社会は「良い気分」を重んじる。社会は私たちに、ネガティブな感情を追い払い、ポジティブなもので満たせ、と命じる。

 一見理に適っているが、問題がある。人生で価値あるものは、喜ばしい感情と不快な感情の両方を伴う。例えば、親密な関係では愛と喜びを経験するが、失望も避けられない。完璧なパートナーなどいない。遅かれ早かれ、利害の対立が始まる。

 自分の思考や感情をコントロールする力は弱い。あなたも、物事をポジティブに考えようと試したに違いない。だが、ネガティブな考えはいつも戻って来たのではないか?

 こうした「幸福の罠」は、私たちを決して勝ち目のない闘争、人間性との戦いに駆り立てる。

 

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

良心をもたない人たちへの対処法

マーサ・スタウト 草思社

メンタルが強い人がやめた13の習慣

エイミー・モーリン 講談社(講談社+α新書)

「本当の自分」がわかる心理学 すべての悩みを解決する鍵は自分の中にある

シュテファニー・シュタール 大和書房

マインドセット 「やればできる!」の研究

キャロル・S・ドゥエック 草思社