2022年8月号掲載

世界は悪ガキを求めている 新時代を勝ち抜く人の思考/行動/キャリア

世界は悪ガキを求めている 新時代を勝ち抜く人の思考/行動/キャリア ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

激変の時代の到来により、理想のリーダー像が変わりつつある。「勤勉な人格者」よりも「悪ガキ」が求められるようになったのだ。時に周囲の迷惑を顧みず、夢の実現に邁進する悪ガキリーダーたち。彼らの思考や行動から導き出した新しい「一流」の条件を、人材組織コンサルティング会社コーン・フェリーの元日本代表が解説する。

要約

激変の時代におけるリーダー像

 私は30年以上、ヘッドハンターの仕事を続けてきた。人を見る目を養い、最高の人材を見つけ出し、クライアント企業を発展させる。それを目指して研究し、提案し続けた。そんな自信がある。

「求められる人材」の激変

 そのような中、21世紀に入った頃から、私が理想と思う経営者像と現実が乖離し始めた。

 それまでは、頭脳明晰で勤勉、そして並外れた才能と高い人格を持っている、そんな人物が理想の経営者像だった。典型的な例では、松下幸之助氏、盛田昭夫氏、稲盛和夫氏のようなお歴々だ。

 それが、2000年代に入った頃から、これと真逆な人材が成功を収めるようになってきた。例えば、アップルのスティーブ・ジョブズ、フェイスブック(現メタ)のマーク・ザッカーバーグ…。日本で言えば、孫正義氏、柳井正氏などだ。

 彼らは自分が好きなことを好き勝手に追求し、そのために時として周囲の迷惑をも顧みず、場合によってはルールをねじ曲げてでも自分の夢の実現に邁進する。服装や髪型には無頓着で、周りから変わり者と思われてもまったく意に介さない。いわば「悪ガキ」と言えるようなキャラだ。

激変の時代にこそ「悪ガキ」が必要とされる

 世界が求めるリーダー像は、なぜこれほど変わったのか。それは、現代社会がまったく先を見通せない「激変の時代」になったからだ。いま世界は未曽有の変化の時代に突入しており、これまでの常識すべてに疑いの目を向けねばならない。

 狩猟採集生活から、食物を自分たちの知恵と力でコントロールすることに成功した「農業革命」。小規模手工業を近代的大規模工業へと進化させた「産業革命」。情報ネットワークの創造による「情報革命」。いま起きているのは、これら3大革命に続く、未知の「第4の革命」だ。

 これまで200~300年かけて変化してきたことが、数年で様変わりする。それが「いま」なのだ。

 例えば音楽。その昔、音楽を聴こうとしたら、レコードやCDなどモノを所有することが前提だった。ところが、いまの主流は、定額制のストリーミングサービスだ。もはやそこには、音楽を「所有する」という概念はない。

 このような変化は、それが起きた後の時代から見れば「当然のこと」と映る。しかしそれは「後知恵」なのだ。我々がすべきことは、できるだけ正確に未来を予測すること。この未来予想こそが私たちを成功に導き、豊かにさせるのだ。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

INTEGRITY インテグリティ 正しく、美しい意思決定ができるリーダーの「自分軸」のつくり方

岸田雅裕 東洋経済新報社

運気を引き寄せるリーダー 七つの心得 危機を好機に変える力とは

田坂広志 光文社(光文社新書)

リフレクション 自分とチームの成長を加速させる内省の技術

熊平美香 ディスカヴァー・トゥエンティワン

君主論

ニッコロ・マキアヴェッリ 講談社(講談社学術文庫)