2014年3月号掲載

フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか

フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

イケメンにして、超絶技巧のピアニスト、フランツ・リスト。演奏を聴いた女たちは、彼が脱いだ手袋を奪い合い、舞台には宝石が投げ込まれたという。その熱狂の背景には、フランス革命後、主流となったブルジョワ的価値観の文化がある。音楽に精神性ではなく快楽を求め、集団化する聴衆。これら現代に通じる19世紀の特性を踏まえ、リストという人間を紐解く。

要約

神童の神話

 何が女たちを狂わせたのか。

 彼が脱ぎ捨てた手袋を奪い合い、花束の代わりに宝石が投げ込まれ、舞台に花吹雪を降らせるために、街中の公園から花がむしりとられた。

 彼の名は、フランツ・リスト。

 過去から未来における、全てのピアニストを凌駕し、その頂点に君臨するピアニストである。

 とにかく、モテた。端正な顔立ち。厳かで、強い意志を感じさせる眼差し。だが、ただのイケメンではない。ピアノに向かえば、圧倒的な超絶技巧と、夢見るような甘い旋律に誰もが息を飲んだ。

 ところが、これだけの人物にもかかわらず、その生涯は一般にほとんど知られていない ―― 。

神童の出現

 1811年10月22日。父アダム、母アンナのひとり息子として、リストは生まれた。

 父は、ハンガリーの豪族エステルハージ家に仕える役人で、音楽愛好家でもあった。

 その不安を一転させたのが、わが子の才能だ。

 父の日記に、その神童ぶりが描かれている。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

五輪書 全訳注

宮本武蔵 講談社(講談社学術文庫)

渋沢栄一 「論語と算盤」の思想入門

守屋 淳 NHK出版(NHK出版新書)

ヒトラーとは何か

セバスチャン・ハフナー 草思社(草思社文庫)

渋沢栄一「論語」の読み方

渋沢栄一 三笠書房