2013年1月号掲載

ザ・アドバンテージ なぜあの会社はブレないのか?

Original Title :The Advantage

ザ・アドバンテージ なぜあの会社はブレないのか? ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

「賢明な組織」と「健全な組織」。どちらが成果を上げられるか? 本書の答えは後者。健全な組織は、社内政治や混乱が最小限で、勤労意欲や生産性が高く、優秀な社員の離職率が低く、最終的に優位に立つ。こう指摘し、健全な組織になる上で必要な4つのプロセス ―― 経営陣の団結力、組織の透明性創出、透明性の浸透、透明性の向上を、詳しく解説する。

要約

「組織の健全性」が重要な理由

 どんな会社でも、獲得できる唯一にして最大の競争優位は「組織の健全性」である。だが、望めば誰でも手に入れられるにもかかわらず、ほとんどのリーダーに無視されている。

 組織の健全性は、戦略、財務、マーケティングをはじめ、組織内で起こる全てのことに一貫した脈絡を提供する。だからこそ、組織の成功を決定づける唯一にして最大の要因なのである。

 要するに、組織の健全性は統合性(インテグリティ)の問題である。統合性があれば、経営、営業、戦略、企業文化がぴったりかみ合っていて、理にかなっている。

 成功を望むなら、組織は2つの基本的特性を備えねばならない。「賢明さ」と「健全さ」だ。

 賢明な組織は、ビジネスの基本である戦略、マーケティング、財務といった問題が得意だ。

 これらが重要でない、と言う人はいないだろう。しかし、賢明さは必要条件の半分でしかない。あと半分は、健全さである。

 組織が健全かどうか見分けるには、それを示す指標を調べるといい。その指標は、最小限の社内政治や混乱、勤労意欲と生産性の高さ、優秀な社員の離職率の低さなどだ。

 組織の2つの特性、知性と健全性。このうち、どちらをとるかと問われれば、躊躇なく健全性をナンバーワンに挙げる。その理由は次の通りだ。

 一方、賢明な組織が知性によって健全性を高めることはないようだ。知識や知性を誇るリーダーは、自分の弱点に気づきにくく、同僚から学ぼうとしないからだ。心を開いて率直になれないから、失敗からの立ち直りが遅い。要は、賢明だからといって必ずしも健全にはなれないということだ。

 では、健全になるために組織は何をすべきか? それには「4つの規律」が必要である。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

よきリーダーは哲学に学ぶ

アリソン・レイノルズ CCCメディアハウス

ザ・マネジャー 人の力を最大化する組織をつくる

ジム・クリフトン 日経BP・日本経済新聞出版

経営の教科書 社長が押さえておくべき30の基礎科目

新 将命 ダイヤモンド社

企業変革力

ジョン・P・コッター 日経BP社