2022.9.9

Z世代の思考と行動を知り、ともに働く

Z世代の思考と行動を知り、ともに働く
1996年頃以降に生まれ、幼い頃からスマホやSNSを使いこなす「Z世代」。
彼らの消費行動や価値観は、その前の世代と比べると大きく異なります。いま、このZ世代が消費者として存在感を増し、ビジネスの世界に大きな影響をもたらしつつあります。
一方、組織を率いるマネジメント層にとってZ世代は、事業発展のため、ともに働くパートナーとして重要な存在。彼らを理解することは、今後のビジネスを考える上で不可欠といえるでしょう。
そこで今回は、そんなZ世代の価値観や思考、行動について知る手がかりとなる良書5冊を選びました。
Z世代をより深く理解し、ともに働いていく上で参考となる書をお届けします。

2021年12月号掲載

Z世代マーケティング 世界を激変させるニューノーマル

「Z世代」とは1996~2012年頃に生まれ、幼い時からスマホなどを使う世代のこと。彼らの“普通”は、上の世代と大きく異なる。買い物はアマゾンでワンクリック、宿泊はAirbnb(エアビーアンドビー)、お金は送金アプリでやり取り。そんな人たちの行動様式を、世代研究の専門家が徹底解剖した。綿密な調査に基づく、最前線のマーケティング書だ。

著 者:ジェイソン・ドーシー、デニス・ヴィラ 出版社:ハーパーコリンズ・ジャパン 発行日:2021年10月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

2022年1月号掲載

推しエコノミー 「仮想一等地」が変えるエンタメの未来

一昔前、オタクは「萌え」という言葉で、キャラクターやタレントへの愛を表した。しかし、今は「推し」。萌えのように、内的な感情で対するより、一緒に何かすることに重きを置く。なぜ、ファン心理は変化したのか? この変化が経済に及ぼす影響とは? エンタメ業界に地殻変動を起こす「推し」について、社会学者が解説する。

著 者:中山淳雄 出版社:日経BP 発行日:2021年10月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

2022年8月号掲載

逆境を楽しむ力 心の琴線にアプローチする岩出式「人を動かす心理術」の極意

大学選手権で10回の優勝を誇る帝京ラグビー部。強さの秘訣は、26年間チームを率いた著者の心理学的マネジメント術にある。内発的動機、ナッジ、心理的安全性…。紹介されるこれらの手法は、ビジネスにも応用可能だ。また、「Z世代(1996年以降生まれ)」への向き合い方や、逆境時の心の整え方なども、マネジメントの参考になる。

著 者:岩出雅之 出版社:日経BP 発行日:2022年5月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

2022年8月号掲載

ザ・マネジャー 人の力を最大化する組織をつくる

ミレニアル世代(1980~96年生まれ)の登場以降、職場は転換期を迎えている。にもかかわらず、マネジメントは古いまま。そんな中、マネジャーは、いかに部下の能力を高め、組織を成長させるか? ギャラップ社が世界中で行った調査を踏まえ、若い世代が望むこと、部下の熱意を高める方法、効果的な会話術などを詳説する。

著 者:ジム・クリフトン、ジム・ハーター 出版社:日経BP・日本経済新聞出版 発行日:2022年6月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

2022年1月号掲載

「社会主義化」するアメリカ 若者たちはどんな未来を描いているのか

アメリカ合衆国。自由と競争を愛するこの国で、今、「社会主義」にひかれる若者が増えている。国民皆保険や授業料無償化、所得再分配…。彼らはこうした政策を支持する。本書は、これら「ミレニアル世代」「Z世代」と呼ばれる、1981~2012年生まれの若者を分析したもの。彼らの特徴、そして政治や社会に及ぼす影響を説く。

著 者:瀬能 繁 出版社:日経BP・日本経済新聞出版本部 発行日:2021年10月
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

このおすすめの特集を読んだ方は、
他にこんな特集にも興味を持たれています。

一覧ページに戻る