2023年6月号掲載

残酷すぎる人間法則 9割まちがえる「対人関係のウソ」を科学する

Original Title :PLAYS WELL WITH OTHERS (2022年刊)

残酷すぎる人間法則 9割まちがえる「対人関係のウソ」を科学する ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

著者いわく、「人生を築くのも、壊すのも、すべて人との関係」だ。調査・研究によれば、人々の幸福度は友人と過ごしている時が最も高い。また、不幸な結婚生活は健康を害し、離婚は刑務所に入るよりストレスが大きい。人間関係が人生に及ぼす、こうした影響の数々を紹介するとともに、より良く生きるためのヒントを示す。

要約

「頼れる友達」は実在するか

 あなたにとって、最も幸せな瞬間を思い浮かべてほしい。それは、必ず人と関わっている。最も辛い瞬間も、やはり人に関わることだ。

 人生を築くのも、壊すのも、すべて人との関係なのだ。

親しい友達の数は平均たった2人

 例えば、友人関係。“友達”は人生でかけがえのないものの1つであることに、誰も異論はないだろう。しかし、友情の核心には謎の部分がある。

 2009年の調査によると、米国人は平均4人と親しい間柄にあり、そのうち2人が友達だという。イエール大学のニコラス・クリスタキス教授によれば、こうした統計は過去数十年あまり変化せず、また、世界的にも同様の数字が見られるという。

 ノーベル賞受賞者のダニエル・カーネマンは、人々の幸福度を調査すると、友達と過ごしている時が最も高いことを発見した。この結果は、年齢に関係なく、また世界中のどこでも見られた。

友人の存在が、幸せ、健康をもたらす

 職場においても、友情がもたらす影響は大きい。上司を「親しい友人」と見なす人は20%に満たないが、その人々は、仕事を楽しめる確率が2.5倍高くなる。職場に親しい友人が3人いると、人生に幸せを感じる可能性が96%高くなる。

 2006年のある研究では、親しい友人が10人いる乳がん患者群と、親しい友人がいない乳がん患者群を比較した。すると前者の生存率は、後者の4倍になった。これは男性についても同じで、友人の存在は、心臓発作の減少をもたらした。

「友達」の定義は誰も知らない

 厄介なのは、友達が本当に意味するところが何か、はっきりわからないことである。

 彼らは友達だろうか? このありふれた言葉を真に定義することは、思っているより難しい。

 友情に関する研究者で、アリゾナ州立大学教授のダニエル・フルシュカによると、「友達」という言葉は英語において、「父」や「母」を抜き、他のどの人間関係用語より多く話され、書かれているという。それなのに、この重要で強力で幸福をもたらしてくれる関係は、日常生活で不当な扱いを受けている。どういうことか?

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

ユダヤ人の成功哲学「タルムード」金言集

石角完爾 集英社

内向型人間が無理せず幸せになる唯一の方法

スーザン・ケイン 講談社(講談社+α新書)

中国古典の名言・名句三百選

守屋 洋 プレジデント社

ビジネスマンの父より息子への30通の手紙

G・キングスレイ・ウォード 新潮社(新潮文庫)