2023年3月号掲載

米国防総省・人口統計コンサルタントの 人類超長期予測 ――80億人の地球は、人口減少の未来に向かうのか

Original Title :8 BILLION AND COUNTING (2022年刊)

米国防総省・人口統計コンサルタントの 人類超長期予測 ――80億人の地球は、人口減少の未来に向かうのか ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

出生・死亡・移動。人口動態の変化が、政治や経済、社会を変えていく ―― 。米国防総省・人口統計コンサルタントが“人口”という観点から、人類の未来を見通した。格差拡大や少子高齢化、移民問題など、いま世界が直面している課題は、今後どうなるのか。各種データを駆使して予測し、良き未来とするための道筋を示す。

要約

超長期の世界を見つめる人口統計

 西洋紀元が始まった西暦1年には、約3億人が地球上に暮らしていた。それから10億人に達するまでには、1800年ほどの年数がかかった。

 だが20世紀になると、たった100年で、世界人口は16億人から61億人へと爆発的に増加した。

 この問題の核は、指数関数的な人口の増加ではなく、格差の拡大にある。最富裕国と最貧困国の間に、過酷なまでの格差が広がっているのだ。

 このような人口の推移は、今、世界が直面している課題の一部を理解する手がかりになる。人口の推移を理解すれば、暴力と平和、弾圧と民主主義、貧困と繁栄といったものの力学が、地球規模でどう作用するのかを把握しやすくなる。

出生率:拡大する格差

 例えば、出生率は、国によってどれほどの差があるのか?

 後発開発途上国では、1分間に約240人の新生児が生まれているが、先進国ではわずか25人だ。

 ナイジェリアの大都市ラゴスは、人であふれている。同国の人口の半数以上が子どもや10代の若者だ。スンニ派過激組織ボコ・ハラムの活動拠点でもあるナイジェリアは、人口が若く、出生率も高いため、2050年には米国の人口を上回り、現在の2倍の4億人を超えると見込まれている。

 世界人口は21世紀も増え続けるが、その増加の98%はナイジェリアのような途上国で起こる。

世界の難題の裏に人口がある

 アフガニスタンの人口は、米国の侵攻が始まった2001年には2100万人だったが、2020年には3890万人へと激増した。85%も増えたのだ。

 人口の増加それ自体は悪くはないのだが、大勢の人々を受け入れる余裕がなければ、社会に負荷がかかり、国民は苦しむことになる。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

世界から戦争がなくならない本当の理由

池上 彰 祥伝社(祥伝社新書)

データでわかる 2030年 地球のすがた

夫馬賢治 日経BP・日本経済新聞出版本部(日経プレミアシリーズ)

「世界の警察官」をやめたアメリカ 国際秩序は誰が担うのか?

高畑昭男 ウェッジ

グレート・リセット ダボス会議で語られるアフターコロナの世界

クラウス・シュワブ 日経ナショナル ジオグラフィック社