2012年1月号掲載

職場が生きる人が育つ 「経験学習」入門

職場が生きる人が育つ 「経験学習」入門 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

困難なプロジェクトに参加する、できの悪い部下を持つ…。こうした経験は、人が成長するきっかけになる。だが、同じ経験をしても、成長する人と、そうでない人がいる。その差をもたらすのが「経験から学ぶ力」だ。本書では、成長する上で欠かせないこの力がどのようなものかを、優れたマネジャーへの聞き取り調査等によって明らかにし、その育み方を解説する。

要約

経験から学ぶ

 人は、経験を通して学ぶ。

 しかし、同じことを経験しても、成長する人と成長しない人がいる。この違いはなぜ起こるのか。

 それは、「経験から学ぶ力」の違いによる。

70:20:10の法則

 「70:20:10」。この比率は、人の成長を決める要素の比率である。

 優れたマネジャーの経験を長年調査してきた米国の研究所によれば、学びの70%は自分の仕事経験から、20%は他者の観察やアドバイスから、10%は読書や研修などから得ているという。

 経験は、自分が直接的に関わった「直接経験」と、他者からアドバイスをもらったり、本を読んだりという「間接経験」に分かれる。

 直接経験が成長の大きな源泉であるのは間違いない。だが、間接経験を軽視することはできない。

 友人の体験や本に書かれた歴史上の人物の生き様は、私たちが経験できない広い世界の情報を提供してくれる。こうした他者の経験は、私たちが直接経験を振り返る上で貴重な情報となる。

「経験学習サイクル」と「よく考えられた実践」

    • ①「具体的経験」をした後、
    • ②その内容を「内省し(振り返り)」
    • ③そこから「教訓」を引き出して
    • ④その教訓を「新しい状況に適用する」

 「そんなことなら、自分は毎日やっている」という人がいるかもしれないが、実は、単に「経験学習サイクル」を回すだけでは十分ではない。

 熟達を研究するエリクソンらは、個人を成長させる練習や仕事のやり方を「よく考えられた実践」と呼び、次の3つの条件を挙げている。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

直観を磨く 深く考える七つの技法

田坂広志 講談社(講談社現代新書)

LIMITLESS 超加速学習 人生を変える「学び方」の授業

ジム・クウィック 東洋経済新報社

The Intelligence Trap なぜ、賢い人ほど愚かな決断を下すのか

デビッド・ロブソン 日経BP・日本経済新聞出版本部

ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代

ダニエル・ピンク 三笠書房