2011年11月号掲載

MBQ マネジメント・バイ・クエスチョン 部下の“自頭力”を高める

MBQ マネジメント・バイ・クエスチョン 部下の“自頭力”を高める ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

先の見えない不況の中、プレイングマネジャーとして自身の成果目標を課せられ、部下を指導する時間の少ない上司が多い。本書は、こんな現状に即した、効率的なマネジメント手法、「マネジメント・バイ・クエスチョン」を紹介するものだ。「質問」することで、部下が自ら考えて動き、成果が生まれる ―― 問いが持つ力を活かした、短時間でできる管理手法を説く。

要約

MBQでマネジメントの効率を高める

 先の見えない不況の中、多くの企業は徹底したコストダウンで何とかやりくりしている。

 多くの上司はプレイングマネジャーとして自身の成果目標を課せられ、部下の面倒を見る時間的・精神的な余裕がない。しかも、その相手は「指示待ち族」や「草食系」といった、かつてのサラリーマンの常識が通用しない世代だ。

 そんな今の現場の実情に合った、効率的かつ効果的なマネジメントの方法はないものか?

 その1つの答えが、「マネジメント・バイ・クエスチョン」(MBQ:質問による管理)である。

質問を使ってマネジメントする

 MBQとは、質問を使って組織のマネジメントを促進し、自律的に成果が出せる組織をつくる手法である。「指示命令」ではなく、「質問応答」で組織をマネジメントしようというものだ。

 そのやり方は、とてもシンプル。とにかく「これ、なんで?」と訊く。例えば、「この商品の平均単価が20%も上がったけど、これ、なんで?」と尋ねる。その効用は3つある。

 1つ目は、意外な情報が聞けることだ。互いに訊き合うことで、見落としがちな情報が集まる。

 2つ目に、この質問で質問者の興味・関心・意図を伝えることができる。

 「これ、なんで?」というシンプルな質問を繰り返すことで、組織の思考力もマネジメント力も高まっていくのである。

名経営者の陰に名質問あり

 質問を使って、部下を育成している経営者は多い。例えば、キヤノン電子の酒巻久社長は、部下に何かを教える時は相手に質問をする。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

賢い人がなぜ決断を誤るのか? 意思決定をゆがめるバイアスと戦う方法

オリヴィエ・シボニー 日経BP

逆境を楽しむ力 心の琴線にアプローチする岩出式「人を動かす心理術」の極意

岩出雅之 日経BP

早朝会議革命 元気企業トリンプの「即断即決」経営

大久保隆弘 日経BP社