2004年1月号掲載

早朝会議革命 元気企業トリンプの「即断即決」経営

早朝会議革命 元気企業トリンプの「即断即決」経営 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

低迷していた会社が、毎朝、会議を開くようになってから、不死鳥のように蘇った。“平成不況”もどこ吹く風、会議を始めて以来現在まで、16年間増収増益を続けているのだ。作り話ではない。婦人下着メーカーのトリンプのことである。幹部から若手まで大勢の社員が、経営に関わる全てをオープンに話し合う、異色会議の全貌を明かす!

要約

会社を変えたMS会議

 「会議は多いほどよい」とトップが明言して、会議を始めて以来、16年連続増収増益の会社がある。ドイツに本拠地がある婦人下着メーカー、トリンプ・インターナショナル・ジャパンだ。

 社長は吉越浩一郎氏、56歳。17年前に日本法人のマーケティング本部長に転進し、毎朝開く「MS(Marketing and Sales)会議」によって、低迷していた会社を見事に立ち直らせた。

*    *    *

 午前8時25分、会議開始5分前。幹部職に続いて、管理職、若手社員が会議室に入ってくる。部屋の中心には、対面で10人ずつは座れる大きな会議机。幹部職はその机の椅子に、残りの社員は後方に2列ある座席に順に腰掛けていく。50人ほどが集まったところで、吉越社長が入ってくる。

 壁にはカメラがあり、それを通じて全国の事業所に会議の模様が伝わる。OHPで映した書類も各事業所のモニターで見られるようになっている。

 軽い雑談の後、社長が1枚の資料をOHPの画面に置いて、第一声を上げた。午前8時30分、ある日のMS会議はこうして始まった ── 。

 OHPに映し出されたのは、新聞記事。「ワコールさんの業績予想の修正についての数字だけど、詳しいこと知っている人いる?」。社長の問いかけに、弱冠28歳の女性広報室長が答える。社長は他の幹部にも次々に質問をして、報告を促す。

 次のテーマは「バーゲン時の値札はり替えコスト」、それが終わると「クレームに関する報告」…。この日のテーマは他に、「有給休暇の消化率向上策」「電子メールの法的証拠能力」「巨人戦ロイヤルシートの利用状況」「格安電話会社への加入」「ジュニアブラの課題」「出店政策の強化」など41項目。テーマと取り上げる順番は社長が決める。

 テーマは組織的に扱う場合もあれば、責任者個人で片付ける場合もある。毎日、異なるテーマが次々と各部門に下りる。複数のテーマを一度に抱える責任者もいる。そして、テーマの「追っかけ」は社長の納得がいくまで行われる。

 

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

賢い人がなぜ決断を誤るのか? 意思決定をゆがめるバイアスと戦う方法

オリヴィエ・シボニー 日経BP

逆境を楽しむ力 心の琴線にアプローチする岩出式「人を動かす心理術」の極意

岩出雅之 日経BP

MBQ マネジメント・バイ・クエスチョン 部下の“自頭力”を高める

堀 公俊 日本経済新聞出版社