2010年12月号掲載

情報亡国の危機 インテリジェンス・リテラシーのすすめ

情報亡国の危機 インテリジェンス・リテラシーのすすめ ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

今日、国際社会において、軍事力、経済力と並んで重要なのが「情報」だ。国家として情報をいかに収集し、活用するかで、国益も左右される。本書は、そうした国策に役立てるための情報および情報活動 ―― 「インテリジェンス」について詳述する。国家的な情報機関を持たず、国家機密や先端技術情報の漏洩も後を絶たない、そんな今の日本に警鐘を鳴らす1冊。

要約

インテリジェンスの常識に欠ける日本

 この国が亡びるとしたら、それは情報(インテリジェンス)の不備によってであろう。

 長年にわたってこの国は「スパイ天国」の名をほしいままにしてきたので、今や一部の先端技術を除いて、日本にはスパイを使って盗み出すべき重要な秘密はなくなりつつある。

 日本が、今後もし亡びるようなことがあるとしたら、それは軍事的侵略や経済崩壊によってではなく、本来の国益の追求が不可能になるように仕向けられることによってであろう。つまり、インテリジェンスの欠如による亡国の姿である。

 では、このような事態に対して、我々はどうしたらよいのか。

 今必要なのは、インテリジェンスという分野に対する国民の健全な理解 ――「インテリジェンス・リテラシー」をいかに進めるかということだ。

 日本人がいかにこの分野でこれまで無知だったかを自覚し、その知識の吸収に努めねばならない。

阪神・淡路大震災の瓦礫の中から迫撃砲

 例えば、2007年1月19日付の読売新聞朝刊に、次の記述がある。

 「政府関係者によると、阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫から、工作員のものと見られる迫撃砲などの武器が発見されたという」

 日本では、こうした事件や情報自体がタブー視され一方的に伏せられ続け、公の問題にされない。これは、世界の常識では考えられないことだ。

 また、07年4月28日付の産経新聞夕刊には、以下のような記事がある。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

世界から戦争がなくならない本当の理由

池上 彰 祥伝社(祥伝社新書)

データでわかる 2030年 地球のすがた

夫馬賢治 日経BP・日本経済新聞出版本部(日経プレミアシリーズ)

「世界の警察官」をやめたアメリカ 国際秩序は誰が担うのか?

高畑昭男 ウェッジ

グレート・リセット ダボス会議で語られるアフターコロナの世界

クラウス・シュワブ 日経ナショナル ジオグラフィック社