2005年3月号掲載

なぜあなたはその仕事を先送りしてしまうのか? 行動のための自己変革トレーニング

なぜあなたはその仕事を先送りしてしまうのか? 行動のための自己変革トレーニング ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

カウンセリングなどで用いる心理療法。これを応用して、「やらなければならないのに、つい先送りしてしまう」原因を探り、行動に移す方法を紹介する。この手の類書は多いが、そのほとんどは、行動することの大切さを訴えるだけで、実際にどうすればよいかが語られていない。そんな中、先送りする原因を根本から探り、解決への具体的な道筋を示しているのが特徴だ。

要約

先送りの心理メカニズム

 「思い切ってチャレンジしてみようと思うのに、ためらってしまう」「アイデアを思いついても、実行することができない」…。

 このように、行動した方がいいと頭ではわかりながら、先送りしてしまうことがある。

 その原因は、「やろう」ということに対し、「妨げとなるもの」があるからだ。これを取り除ければ、思ったことを行動に移せるようになる。

 では、妨げとなるものとは一体何なのか?

 それは、「思考」「感情」「行動」の3つのレベルで確認することができる。

① 思考レベル

 何かを「やろう」と思いながらも行動に移せない時、頭ではどんなことを考えているだろうか?

 「うまくできるだろうか」「私には無理かもしれない」「面倒くさいな」といった、行動を抑制することを考えているはずである。

 このように、ある場面に直面した時、自動的に頭の中に浮かんでくる考えのことを、認知療法(心理療法の一種)では「自動思考」と呼ぶ。

 例えば、「うまくできるだろうか」という自動思考が浮かぶ人は、「成功しなければならない」という自分自身への期待や、「失敗すべきではない」というこだわりを持っている。

 このような信条体系を持っていると、自分にプレッシャーをかけることになる。そして「失敗しないために、準備をしてから後でゆっくりやろう」と考え、行動を先送りしてしまうのである。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

LIMITLESS 超加速学習 人生を変える「学び方」の授業

ジム・クウィック 東洋経済新報社

The Intelligence Trap なぜ、賢い人ほど愚かな決断を下すのか

デビッド・ロブソン 日経BP・日本経済新聞出版本部

最強の集中力 本当にやりたいことに没頭する技術

ニール・イヤール 日経BP

人を動かす[新装版]

D・カーネギー 創元社