2010年8月号掲載

すべては人なんだ

すべては人なんだ ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

著者の大久保恒夫氏は、2007年にスーパーマーケット・成城石井の社長に就任。悪化していた業績を回復させ、09年には利益率6%という高水準を実現させた。その氏が、自らの経営哲学を説く。「人員削減はしない」「ディスカウント戦略は採らない」「間接人員を増やす」など、世の常識の逆を行く経営哲学は、小売業に携わる者に大きな示唆を与えてくれる。

要約

小売業は「人」が全て

 私はイトーヨーカ堂で10年間勤務した後、コンサルタントとして、ユニクロや無印良品などの経営改革に取り組んできた。

 2007年には、成城石井の社長に就任。経営改革の結果、2009年12月期末で売上高500億円、30億円の黒字、利益率6%を達成した。

 どうやってこうした結果を生み出したのか、その成功の秘訣を語ると ――

人を成長させると企業が成長する

 まず、経営改革においては、人員削減という経費削減はしない。また、ディスカウント戦略は非常にリスキーなので採用しない。

 そして、小売業では「お客様にとってどれだけの価値を提供できるか」が重要だ。価値を創造することで、小売業は発展する。そう断言できる。

 小売業の企業価値は「売場」にある。売場がいかにお客様に満足されているのか、ということだ。

 では、「お客様に満足される売場」はどうやって作るのか? それは、人が作るしかない。

 売場の人が、「お客様に満足される売場を作ろう」という気になるかどうか。それが全てである。

経営者の指示が売場で実行されているか?

 お客様に満足される売場を作るという「行動」が、「実行」されるようにすることは難しい。

 実際、どこの小売業でも、本部の商品部から「これを売り込めば売れる」といった指示が出ている。にもかかわらず、店頭でそれが実行されていない。だから、成果につながらない。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

会社の目的は利益じゃない 誰もやらない「いちばん大切なことを大切にする経営」とは

横田英毅 あさ出版

利益第二主義 過疎地の巨大スーパー「A-Z」の成功哲学

牧尾英二 ダイヤモンド社

パブリックスの「奇跡」 顧客満足度全米NO.1企業の「当たり前」の経営術

太田美和子 PHP研究所

売れ続ける理由 一回のお客を一生の顧客にする非常識な経営法

佐藤啓二 ダイヤモンド社