2004年5月号掲載

現場力を鍛える 「強い現場」をつくる7つの条件

現場力を鍛える 「強い現場」をつくる7つの条件 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

企業の競争力の源泉とは何か? それは「現場力」である、と著者は言う。つまり、どんなに素晴らしい戦略を打ち出しても、それが実行されなければ所詮「絵に描いた餅」。企業の戦略を実行する当事者である現場の持つ力が、最大の競争力の源泉ということだ。この、現場力の重要性とその鍛え方について、豊富な事例を交えつつ解説する。

要約

「現場力」とは何か?

 「強い企業」 ―― 例えば、トヨタでは年間61万件もの改善提案が出され、その91%が実行されている。あるいは花王では、全社挙げてのコスト削減活動で、年間100億円ものコスト削減を遂げている。こうした強さは、何に由来するのか?

 その答えは「現場力」にある。

強い企業の条件

 世界と伍して戦うべく、どの企業も競争に打ち勝つための「強さ」を手に入れようと苦しんでいる。では、強い企業とはどんな企業なのか?

 強い企業とは「高い経営品質を誇る企業」と言い換えられる。その経営品質とは、次の3つの要素で構成されている。

①競争戦略の品質

 競合他社と差別化し、優位性を構築するためには、競争戦略の品質がまず問われる。

②オペレーションの品質

 戦略を素早く、効率的、効果的に遂行する能力に長けたオペレーションがなくては、戦略は「絵に描いた餅」で終わってしまう。

③リーダーシップの品質

 競争戦略とオペレーションを結合させ、企業としての総合力に昇華させるためには、卓越したリーダーシップが求められる。

 強い企業を目指すということは、この3要素の品質を磨いていくということに他ならない。

 しかし、いくら合理的で「正しい」戦略を打ち出しても、それが実行されなくては意味がない。

 戦略を正しく実行し続け、結果を出す主体は、企業のオペレーションを担う「現場」である。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

よきリーダーは哲学に学ぶ

アリソン・レイノルズ CCCメディアハウス

BCG 次の10年で勝つ経営  企業のパーパス(存在意義)に立ち還る

ボストン コンサルティング グループ(編著) 日経BP・日本経済新聞出版本部

仕事の哲学 働く人が自ら考え、行動する会社とは

酒巻 久 PHP研究所

ザ・マネジャー 人の力を最大化する組織をつくる

ジム・クリフトン 日経BP・日本経済新聞出版