2004年3月号掲載

イノベーションへの解 利益ある成長に向けて

Original Title :The Innovator's Solution

イノベーションへの解 利益ある成長に向けて ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

優良顧客のニーズを満たしたり、収益性から見て最も魅力的な分野に集中的に投資する。このような“正しい経営”を行うがゆえに、企業は衰退することがある ―― 。これが前著『イノベーションのジレンマ』が示したショッキングな事実である。その続刊となる本書では、新規事業を思い通りに発展させ、成長を続けるための「破壊的イノベーション」を提示する。

要約

なぜ破壊的イノベーションか?

 自社の中核事業が成熟した後に、新たな成長基盤を築くことは非常に難しい。

 だが、新規事業を発展させ、ライバル企業を破滅に追い込む方法はある。それが「破壊的イノベーション」である。

2つのイノベーション

 イノベーションには、「持続的イノベーション」と「破壊的イノベーション」の2つがある。

 持続的イノベーションとは、従来製品よりも優れた性能で、要求の厳しいハイエンドの顧客の獲得を狙うものだ。この中には、多くの企業が行っている「漸進的改良」がある。

 持続的イノベーションの戦いで勝つのは、既存企業と決まっている。その戦いは、より良い製品を作る競争であり、既存企業は勝てるだけの資源を持っているからだ。

 それに引き換え、破壊的イノベーションは、現在の製品ほどには優れていない製品を売り出すことで、その市場を破壊し、定義し直す。

 この破壊的イノベーションはシンプルで使い勝手が良く、安い製品を提供するため、新しい顧客やそれほど要求が厳しくない顧客にもアピールする。こうした破壊的な製品が、いったん新しい市場やローエンドの市場で受け入れられると、改良のサイクルが始まる。

 やがて技術は向上し、より要求が厳しい顧客のニーズを満たすようになる。こうなると、破壊者は既存企業を滅ぼす軌道に乗ったことになる。

 一方、競合企業の優良顧客の獲得を狙い、より良い製品を開発して既存の市場で販売しようとすれば、競合企業は必ず戦おうとする。

 これは、新規参入企業が大規模で既存企業よりも大きな資力を持っている場合にも当てはまる。

この本の要約を読んだ方は、
他にこんな本にも興味を持たれています。

ビジョナリー・カンパニー 弾み車の法則

ジム・コリンズ 日経BP

両利きの経営 「二兎を追う」戦略が未来を切り拓く

チャールズ・A・オライリー 東洋経済新報社

マネジメント【エッセンシャル版】 基本と原則

P・F・ドラッカー ダイヤモンド社

野生化するイノベーション 日本経済「失われた20年」を超える

清水 洋 新潮社(新潮選書)