2012年9月号掲載

口紅は男に売り込め! 有名ブランド再生人の非常識な3原則

口紅は男に売り込め! 有名ブランド再生人の非常識な3原則 ネット書店で購入
閉じる

ネット書店へのリンクにはアフィリエイトプログラムを利用しています。

※『TOPPOINT』にお申し込みいただき「月刊誌会員」にご登録いただくと、ご利用いただけます。

※最新号以前に掲載の要約をご覧いただくには、別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みが必要です。

著者紹介

概要

高級化粧品メーカーのパルファム・ジバンシイをはじめ、数々の外資系ブランドの日本法人トップとして、業績をV字回復させてきた高倉豊氏が、自ら実践してきた起死回生の秘策を公開。「ライバルは見ない、現場は見ない、ロジカルに考えない」。この常識とは真逆の3つのやり方が、業績を立て直す上でいかに有効であるかを、様々な事例を挙げて説明する。

要約

ライバルは見ない

 私は、ジバンシイの化粧品部門の日本法人、パルファム・ジバンシイをはじめ、イヴ・サンローラン・パルファン、シスレー、ウブロ等、いくつかの外資系ブランドの日本法人代表を務めてきた。

 どこも就任当時は売上が頭打ちか、知名度がほとんどないか、もしくは日本から撤退目前という状態だったが、何とか再生することができた。

 それを可能にしたのが、次の3つの思考法だ。

      • ①ライバルは見ない
      • ②現場は見ない
      • ③ロジカルに考えない

常にゼロベースに立ち戻る

 まず、「ライバルは見ない」ということについて述べると ――

 独自のアイデアを生みたいと考えた時、まず競合ブランドの存在が気になる。だが、私はあえて「ライバルの動きは無視しなさい」と言いたい。

 その動きを一度見てしまうと、常に動向が気になり、見続けずにはいられなくなる。そして、無意識のうちにライバルの成功談が脳裏に刻み込まれる。すると、思い切ったことをしようと考えても足かせとなり、思考に制限がかかってしまう。

 余計な先入観を排除し、既成概念に囚われることなくゼロから考えることが重要である。

 例えば、化粧品ブランドがキャンペーンでポーチをつくろうということになった場合。

 なぜなら、後者の方がより自社のブランドらしさという本質に迫るアプローチだから。改善策で出た案より、魅力があるのは当然なのだ。

 このように、ゼロから始めることは、独自性を出すためには不可欠な道なのである。