最新号の10冊
おすすめの特集
Best Selection 20
TOPPOINT大賞
月間の閲覧ランキング
ジャンル
2015年6月号掲載
今日、米国では経営学の「科学化」が進む。各種データを集め、統計的手法を駆使する、実証主義的な経営学が主流で、日本で人気の高いドラッカー経営学は軽んじられている。そんな傾向に、異を唱えた書。経済合理的マネジメントだけでは、効率性を追求して不正を犯すなどの不条理に陥るとし、ドラッカーの説く哲学的で人間主義的なマネジメントの有用性を示す。
2009年12月号掲載
企業は様々な戦略を立て、事業開発や商品開発などを行う。だが、グローバル化が進んだ今日、“合理的な戦略”が通用しなくなってきた。例えば、安くて品質の良い製品を作るという、従来の経済学が合理的とする戦略をとっても、成功しないことがある。本書は、こうした現象、言わば「戦略の不条理」がなぜ起きるのか、また、どうすれば回避できるかについて詳述する。
初めての方はこちら
『TOPPOINT』ってどんなサービス?
サンプルを読む
月刊誌『TOPPOINT』の要約見本を、PDFファイルでご覧いただけます。
ご愛読者の声
著名な経営者をはじめ、様々な方々から数多くの推薦の言葉をいただいております。
無料 『TOPPOINT』本誌無料試読セット
実際に購読者の皆様にお送りしている『TOPPOINT』本誌を“無料”でお送りいたします。
実際にお送りするもの
定期購読者専用WEBサービス TOPPOINTライブラリー
パスワードをお忘れの方はこちら
『TOPPOINT』を購読されている方は、「月刊誌会員」のご登録で、本誌の内容をオンラインでもご覧いただけます。別途「月刊誌プラス会員」のお申し込みで、最新号の要約だけでなく過去に掲載した1,500冊以上の要約もご覧いただけます。
定期購読者専用 各種お手続き